お天気画像掲示板


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File  (400kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
・いたずら投稿防止のため、投稿して頂いた画像は管理人が許可するまで「COMING SOON」のアイコンで表示されます。

1984年「大寒冬」 投稿者:ひよこぴよ 投稿日:2023/01/20(Fri) 15:03:09 No.731  

ご存知と思いますが、この図面を長年探していました。

以前の気象庁ホームページは単純明快で探しやすかったですが、現在のホームページは情報量が多すぎて目的のデータなどを探すのが大変です。

この図は、1983/12〜1984/4まで続いた「大寒冬」の状況です。
気象庁ホームページから「年月」を指定すると任意の時期のデータが閲覧できます。

あの1984年の冬はものすごい寒さでしたよ。寒さが数か月続いたんです。



1978/10製 自作百葉箱 投稿者:ひよこぴよ 投稿日:2022/09/17(Sat) 17:55:06 No.728  

現在の我家の百葉箱を紹介します。

我家近所 リホーム業者が工事挨拶によく来られ、みなさん「百葉箱」をご存じないようです。

気象台では1970年代に百葉箱・自記温度計・自記湿度計から通風温度計・露点センサーに変更、現在は通風筒に温度・湿度センサーになっていますから、もしかしたら義務教育の理科の教科書にも百葉箱は掲載されなくなったかもしれません。

写真の周囲に吊り下げてある物、風車などは「ハチ避け」が目的で、ホームセンターの園芸用品店で購入したものです。

毎年5月ごろになると百葉箱の内部にハチが巣を造り始めるんです。今年は「ハチ避け」の効果か? 避けることができた。

写真では一見頑丈そうな百葉箱ですが、これで44年経過。
内部の部材 (一部合板で施工) は老朽化しており、近い将来「骨組み (スケルトン)」以外撤去して市販の小型百葉箱をその中に入れる予定。

体調不良(身体障害者)ですが、観測はできるだけ続けるつもりです。現在65歳・年金生活です。



相当温位 投稿者:ひよこぴよ 投稿日:2022/08/23(Tue) 21:36:23 No.727  

私も以前から「蒸し暑さを数値で表せないか」と考え、10年ぐらい前から「気温」「湿度」「露点」などの総合的な指数として「相当温位」がふさわしいのではないかと、それを監視しています。

我家のような住宅地では極端な気温が現れやすいですから「相当温位」の計算は名古屋地方気象台の観測値で算出しています。

気象図などでは 850hPa相当温位 を解析しますけれど、毎時のデータとなれば気象台の地上気象観測値で代用するしか思いつかないため、気象力学書から相当温位を求める計算式を探し、気圧は海面気圧で計算しています。

たまたまこの 8/9 に母(88)が蒸し暑さで体調を崩し、それならば相当温位はどうなっていただろうかと調べましたら 8/9に高くなっていたこともわかりました。

図面の「海面気圧」「相当温位」「降水量」は名古屋地方気象台、その他の要素は我家の観測値です。



電力消費量 投稿者:ひよこぴよ 投稿日:2022/07/08(Fri) 21:03:57 No.725  

東邦ガスホームページから我家の「都市ガス」「中部電力」のガス・電力量が閲覧できることがわかり、データは[CSV]形式でも配信しているために、まだ私個人としての試行段階ですが、我家の「気温」「露点」「電力量」の ここ1週間の推移の一例を紹介します。

配信されたグラフはホームページから閲覧することができますし、データを受信して表計算ソフトで表示できます。

配信データは「電力」では我家は2年前に「スマートメータ」に切替されたため検針員による検針はなくなりました。「月」「日」「1時間値」「30分値」が受信できます。
「都市ガス」は月一度の検針なため「月」データしか表示できないです。

実は我家、家族構成が変わり、すべての公共料金、固定資産(法務局)などの名義が私に変更になった機会に試行しています。

グラフを作成してみて、電力消費量が「必ずしも気温推移と似ているとは限らない」ことが意外でした。



Re: 電力消費量 管理人 - 2022/07/10(Sun) 13:04:44 No.726  

ご紹介ありがとうございます。
中部電力のホームページでもCSV形式でダウンロードできることを初めて知りました。
東邦ガスと同じように30分値もありました。



日較差 投稿者:ひよこぴよ 投稿日:2022/05/09(Mon) 14:27:09 No.724  

我家での観測で「日較差」も調べてみました。

私が統計している「日較差」には
「当日の日較差」と「前日の日最高気温と、当日の日最低気温の日較差」の2つでして、どちらかの大きいほうをグラフに表しています。

先のグラフと同様「赤の曲線」は 11日間 移動平均曲線です。

「日較差」は我家の公道に面した百葉箱の位置での値でして、私が常時居住している 家屋 2階の物干台の軒下では 「日較差」が25゜を超えることもあります。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso