お天気画像掲示板


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File  (400kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
・いたずら投稿防止のため、投稿して頂いた画像は管理人が許可するまで「COMING SOON」のアイコンで表示されます。

収録間隔の違い「比較」 投稿者:ひよこぴよ 投稿日:2013/11/07(Thu) 17:36:44 No.631  

今年からデータロガーの収録間隔を「1時間」にしていますが、もし再度「10分間」に戻したとしたら「1時間値」とどのぐらいの違いが現れるだろうか。

そこで、「10分間値」で収録していた2012年で、季節からして日々の気温の変化が1年で一番大きい4月の「10分間値」と、「10分間値から1時間値を抽出した値」で、「日平均気温」「日最高気温」「日最低気温」をグラフにしてみたところ、日中に現れやすい「日最高気温」でもその違いが意外と小さかった。

グラフは、上から「日最高気温」「日平均気温」「日最低気温」です。「日平均気温」はどちらも「折れ線」が重なってしまうほどほぼ一致しています。

私が使っている「データロガー」の気温センサー(Pt100)の時定数は「7分」ですから、グラフのように「10分間値」と「1時間値」の差は意外と小さかったのかもしれません。

データロガーの「生データ」を見ますと「10分間値」は日中は明らかに激しく変動していることが認められます。その変動幅はせいぜい 0.5゜ぐらいですから直近の「1時間値」との差も小さかったとみられます。



気温・湿度の地域比較 投稿者:ひよこぴよ 投稿日:2013/11/01(Fri) 16:46:50 No.630  

気温と湿度の、「気象台(水色)」、「お天気センター(赤)」、「西区貝田(灰色)」の比較をしました。配色は前回と同じです。

今回は湿度も比較してみましたが、我家の湿度センサーは既に老朽化しており、特に「雨」が降り始めますと急激に100%振切れ表示になってしまい、交換せねばならないのですけれど、現在はデータロガーの湿度データに[0.95]を乗じて補正しています。

10月には我家で日最高気温(最高最低温度計による)が35゜を超えた日が2日ありましたけれど、データロガーは1時間値で収録しているため、データロガーの値としては1回だけとなっています。

「日最低気温」の地域差は意外と少ないですが、これから厳冬期に向うにつれ、気象台よりも低地にある我家、北名古屋では接地逆転・放射冷却の影響が気象台より現れやすくなりますから、冷え込みが強くなる日が増えると思います。



気象監視盤 投稿者:ひよこぴよ 投稿日:2013/10/11(Fri) 17:28:53 No.629  

本日現在の我家の気象監視盤を紹介します。

私はパソコンが一般に普及する前の時代(1960年代の小学生時代)から気象観測を開始したこともありまして、写真のような状態が一番わかりやすいです。

壁面の測器は左から、
・ワイヤレス温湿度計(百葉箱の値)
・ワイヤレス温度計(1階室温と観測室室温)
・基準用の気温・露点・海面気圧(観測室)
・アネロイド気圧計
・毛髪湿度計
・ワイヤレス温度計(家屋北側地上5mと観測室室温)

一番右側のワイヤレス温度計は、軒下で地上5mの場所です。周波数と設置場所の都合から同じメーカーの測器は設置できないため今回は他社(エンペックス気象計)にしました。

このワイヤレス温度計(エンペックス気象計)は一般向け・家庭用で観測用ではないため説明書によると精度が他社より劣りますが、設置する前に室内で1時間ぐらい比較検査したところ、他の温度計と0.2゜以内で一致していました。

ワイヤレス温度計は屋外・屋内両方指示しますので「屋内気温」は複数の温度計の表示があって無駄なのですが、こればかりはしかたがないです。室温(空調監視・生活用として)は「基準用」で監視しています。

ノートパソコンは「簡易型データロガー」を無線でつないでいます。高性能型のデータロガーが電池切れなどで欠測になった場合の予備として常時待機させています。



色で見る暑さ 投稿者:ひよこぴよ 投稿日:2013/10/10(Thu) 17:05:22 No.628  

我家の2000年から今年までの「4月〜10月」の日々の「日最高気温」の記録を紹介します。(但し今年は 9/30まで)

表計算ソフトの「条件付書式」を利用して色分けしました。

在職中、私の業界では衣替えは「5/1」「10/1」でした。
夏の衣替えは一般には「6/1」ですが私達の業界では西日本の屋外電気設備従事者は「5/1」でした。

当時の我々は、

「猛烈な暑さは 敬老の日 を過ぎれば減ってくるよ 30゜を超える暑さは 名古屋祭り(10月中旬) を過ぎればほとんどなくなるよ・・・」

と言って暑さに耐えたものでした。

我々は転勤族でしたから北海道出身、岐阜県高山市出身の人は名古屋の5月の暑さですでに「夏バテ」状態になったり、もともと名古屋出身者でも盛夏、作業中に「熱中症」の症状で倒れる職員もいたものです。



移転前後の気温傾向 投稿者:ひよこぴよ 投稿日:2013/10/03(Thu) 11:45:00 No.625  

「名古屋お天気センター」さんの観測場所移転前後の気温を、我家と名古屋地方気象台で比較してみました。

日々の気温ですと天気に大きく左右されて移転前後の差がわかりにくくなりますので、5日移動平均も算出しました。

グラフから、「日最低気温」については移転前後 (温度計の地上高変更もありますが) でそれほど差は現れていませんが、日中の陽ざしがある時間帯の「日最高気温」は移転前後で「差」が認められます。

他の季節でどのような差が現れるのか、前年同月と比較するなど、正確には数年の観測を要しますが、興味あるところです。

しかしこれを見ますと、私の住んでいる場所は いかに暑いことか。10/1、10/2も「日最高気温」は35゜を超えましたよ。



Re: 移転前後の気温傾向 管理人 - 2013/10/03(Thu) 17:28:08 No.626  

9月の観測データを本日載せたばかりでしたが、早速比較データが出ていてビックリしました。ありがとうございます。

当地はひよこぴよさんもよく引用されている春日井市消防署西出張所まで6キロ余りと近くなりましたので、
そちらのデータも参照しながら比較を進めている所でした。
最高気温を気象台、春日井西で1ヶ月間比較したグラフを載せておきます。

最高気温偏差
気象台 最大+2.3℃ 最小-0.7℃ 平均+1.1℃
春日井 最大+1.7℃ 最小-1.3℃ 平均+0.8℃



Re: 移転前後の気温傾向 ひよこぴよ - 2013/10/03(Thu) 19:33:39 No.627  

少し書き忘れがありました。

我家の観測値は今年1/1から「1時間値」です。つまり1日毎正時24回の気温の最高を「日最高気温」、最低を「日最低気温」としています。

去年まではデータロガーの「10分値」と最高最低温度計の指示値(連続値に相当)を比較して決めていましたが、健康上の都合から「1時間値」に変更しました。日によっては最高最低温度計の指示値と 2゜ぐらい差が現れることもあります。

データは在職中の仕事柄、データシートを事前に用意しておき、「お天気センター」さんからデータ公開された時点で転写しましたので瞬時にできあがります。

在職中はまだパソコンがなかった時代でしたけれど電気通信設備の試験点検整備ではあらかじめデータシートが用意してあり、それに記入していけば自動的に手計算(ソロバン・計算尺・電卓)で結果が出る・・・という方式でしたからその応用です。

私はかつて名古屋航空測候所時代に航空気象通報(METAR)を受信していまして、春日井消防西出張所が滑走路南端の東方と近く航空測候所時代と似ていることから利用しています。

南出張所は風向によって名古屋市守山区の丘陵地や、王子製紙工場の影響が現れることがあります。

北出張所が一番観測環境がいいのですが、ちょっと我家から離れすぎであるため、西出張所を利用しています。但し風向風速は地上の影響が比較的少ない春日井市役所屋上の観測値も併用しています。

春日井消防の各出張所の気温は地上15mで観測していますから、冬季の早朝の「日最低気温」は地上1.5mの気温よりも1゜程度高めに現れやすいです。(消防気象観測の「気温・湿度」は地表の影響を受けにくい地上10m以上の高い場所で観測しているところがあります・実はこのほうが気象観測に適している と約100年前、当時の中央気象台技師の佐藤順一氏が提案されている)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso