お天気画像掲示板


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File  (400kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
・いたずら投稿防止のため、投稿して頂いた画像は管理人が許可するまで「COMING SOON」のアイコンで表示されます。

初積雪 投稿者:名古屋お天気センター 投稿日:2009/01/13(Tue) 10:23:31 No.464  

9時半には地面がうっすらしこの冬初めての積雪を観測しました。
気温が高かったため降雪の勢いの割には積もりにくい雪でした。
10時20分現在まだ雲はあるものの雪はすっかりやんでいます。



現在の監視方法紹介 投稿者:ひよこぴよ 投稿日:2009/01/12(Mon) 13:04:36 No.463  

測器老朽化により2003/9から順次観測種目を減らし、現在は降水量だけデータロガーに収録しています。

新たに測器を買い揃えるには莫大な予算が必要ですし、パソコンタイプの測器は私自身がパソコン不慣れなこともあって現在も使用していませんが、2002/2頃から来るべき測器老朽化のための準備として開始した気象庁ホームページからデータを受信して、長年観測を続けてきた経験から「地域補正」をして我家の気象に代用した方法です。

「風」「降水量」「日照」だけは名古屋地方気象台のデータをそのまま利用しています。「降水量」は降水継続時間帯を知りたいために気象台の「感雨器」のデータを利用しています。

添付画像では「凡例」を省略しましたが気象観測の経験のあるかたなら判読できると思います。「風速」は「ノット」、「風向」は「0-540シフト」で表示しています。

気象台は小高い丘の上、我家は海抜3.8mという低地のために冬季夜間晴れて風が弱いときは「接地逆転」が発達し、未明から早朝は我家のほうが気象台より2゜ぐらい冷え込むことがありますが、この現象を「地域補正」するのはかなり困難でして今後の課題とします。

気象台と我家ではかなり環境も違いますし8km近く離れているために双方が違う天気の場合は「地域補正」を工夫しても気温で推定値に1゜以上の推定誤差が現れてしまいます。

我家の百葉箱には測温抵抗体、サーミスタ温度計、電気式湿度計を設置して監視していますが、データロガーの機能はありません。



結氷 投稿者:名古屋お天気センター 投稿日:2008/12/27(Sat) 09:09:38 No.462  

今朝の最低気温は-1.8℃(7:03)
この冬一番の冷え込みとなり、当地でもようやく氷が張りました。



霜柱 投稿者:名古屋お天気センター 投稿日:2008/12/07(Sun) 08:29:10 No.461  

今朝、津市内で霜柱を見つけました。
津(気象台)の最低気温は0.3℃で初氷も観測されています。



Re: 霜柱 写真好き - 2009/01/20(Tue) 13:24:57 No.467   <HOME>

綺麗な霜柱ですね。私は名古屋の人間ではありませんが、こういう写真は大好きです。


当地の降水量 投稿者:ひよこぴよ 投稿日:2008/08/29(Fri) 13:39:26 No.458  

我家の降水量の記録を紹介します。昨夜の一番雨の強かった時間帯です。

23時50分までの1時間に 113.0mm 降りました。

この降水量データロガーの最小記録インターバルは10分間ですので、気象台のような「インターバル1分間」はできない仕様になっています。

健康上の都合から現在は降水量モニターとして使っていますが、本日約1年ぶりにソフトを起動してデータを収集してみました。



Re: 当地の降水量 名古屋お天気センター - 2008/08/29(Fri) 14:28:09 No.459  

当地の降水量グラフを掲載します



Re: 当地の降水量 ひよこぴよ - 2008/08/29(Fri) 15:35:30 No.460  

我家の観測データを詳細に見ますと、午前0時あたりで一旦弱くなっていますがその後再度強くなり、結局 00:20までの1時間降水量は117.0mm でして、1時間の合計としてはこちらのほうが少し多かったです。ただ、これはデータの収録方式によって多少数値に違いは現れます。1分間ごとに計測した1時間降水量を取るデータロガーならもっと詳細な記録が得られます。

かつての降雨計がその機能を持っていましたけれど、1970年代当時で一式100万円もしましたから個人では雨量だけのためにはとても買える物ではなかったです。

仕事ではよく気象台から降雨計の記録、気象レーダーの降水エコースケッチ図(当時はレーダースコープ上の映像の写真撮影か、スケッチ図による観測でした)を郵送してもらったものでした。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso